2009年6月17日水曜日

疲れた。

あー。料理って疲れるね。
自分の為に作ってると途中で辞めてもいいんじゃね?
とかって思えてくるから余計に疲れる。
これ、主婦の人毎日3回だもんね。量とかあるし。
マズイとブーブー言われるしさ。
本当に大変だと思う。
さ、今日は明日からの料理の仕込みをしてたんだけども
最近僕がすごくハマってる「小松菜の塩もみ」を紹介します。
有元葉子さんのレシピに載ってて本当にハマってね。
今日で4回目です。簡単だしね。
じゃ、作り方。最初に小松菜を一束買う(当然だけど)
買ったら洗う。洗う時はボールを使う使わないで泥の落ちが全然違うから
ボールがあれば是非ボールを使ってほしいんです。特に根本ね。
洗ったら根本を切って、こいつを全力でみじん切りにするんです。
僕は最初にすんごい細かく千切りにしてそいつを返してみじん切りします。
そうするとこんな感じで。できる限り細かくね。
細かくした奴をジッパー袋に入れて。そんな袋ないならボールでもいいっす。
この作業で白いTシャツやらを着てやると結構やっかいです。
小松菜のグリーンが知らんウチに跳ねたりで緑色素に染色されてしまいます。
あと、手にめっちゃみじん切り小松菜が付くので。げんなりします。
んで、あんなにあった小松菜がみじん切りでこんな感じに。
これでも結構ボリュームあるんだよね。ここまで来るのが結構大変。
でもなれたら意外と平気だったりする。
で、この小松菜入りの袋3%の塩を入れるとレシピにはあります。
実際3%なんかわっかんないからティースプーンの半分すり切りとした。
こんなもんね。
でね、塩を入れたら揉みます。小松菜をモミモミします。
そんなギュウギュウしなくても普通の力でモミモミしてやって。
あのー塩の効果で本当に驚くくらい水分でるからね。
いっきに小松菜青汁が完成。
ねー。すごい汁だよね。。
この汁は捨てます。
んで捨てると小松菜が一気にコヂンマリ。。。
うわーこれこんなになっちゃうのって最初は驚く。塩すげぇ。
これを均等にひろげて小さく折りたたむんです。
で、冷蔵庫に入れて1番くらい寝かせてさらに水分を出すのね。
水分を出したいからこの袋の上になんかのせておいてください。
本当になんでもいーんです。適当に冷蔵庫にあるものをどーぞ。
これであした袋から別の容器に移して完成。
塩のお陰で冷蔵保存で1週間くらいは軽くいけます。
これをソバ、うどんやらの薬味にしたりね、ごはんに混ぜたりして。
そしたら超旨いから。
小松菜ってね、野菜で唯一カルシウムを含んでる野菜らしい。
いや、僕がカルシウムを計測した訳じゃないからウソかもしれないけど
でも体には悪くないし、美味しいから良い感じです。
僕はいつも弁当のご飯に小松菜塩もみを使ってます。
お試しあーれ。今のシーズン、小松菜は100円以内だしね。
そうそう、今日ね、シーガルの弁当箱買ったよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿