2009年11月21日土曜日

ai wei wei @mori art musium

森美術館でやってるアイウェイウェイ氏の展示に行ってきた。
アイウェイウェイさんって北京オリンピックのスタジアムデザインした人。
鳥の巣って云われてたあのスタジアムです。
その人の作品がズラリと並んでいて、一番最初に目を引くのがこれ。
正方形のプーアル茶。
この正方形の状態でもなお、発酵熟成を続ける。
重さ1トンらしい。

それから中国を象徴する自転車を繋げて作った円。
昔、ストツーやってた時にチュンリーと戦うと
きまって自転車野郎が通過したりして
中国=自転車のイメージが定着したのは僕の中ではストツーが最初。

それから鳥の巣着工の写真に囲まれた部屋があるんだけど、
ここでユニークな人に遭遇。

この写真の部屋でポーズを取る外国カップル。

六本木には外国の方々もたくさんいてさー
なんかこういうシーンも結構見かけます。
こないだ夜に家路についていたら
黒人6人ぐらいが地下鉄駅で発狂してた。
なんかそういうのも含めて面白いです。六本木。

The ginger ale was bought and it drank. Was it such a taste?

初めてジンジャーエールの缶Verを見たので思わず写真撮りました。
左からコーラ、ジンジャーエール、ドクターペッパーって
コカコーラ・ボトラーズの御三家って感じで素敵です。

ちなみにミスチルライブの抽選はアッサリ落選でした。
運命だと思ったのになー。

mothi?? hi rana how are you??

六本木にMOTHIというインド料理屋がある。
そこは六本木じゃ、そりゃ有名なインド料理屋らしい。
なので、腹もへったしランチに行った。のは先週の話。
そう、これは先週の話です。
mothiに行って頼んだのはランチセットの野菜カレー3種+ナン

旨いです。
特に左上の黒っぽいのがほうれん草とチェダーチーズのカレー。
このカレーが本当に本当に美味しいのね。
たまんねーな。って思いながら食べててふと気づいた。
mothi。そう、モティと言えば僕の大切なインド人ラナのニックネーム。
mothiってのはインド語で牛。
もう一人の大切なインド人ダリワルはガリガリの細さで
ビンディと呼ばれてた。ビンディはインド語でオクラ。
オクラみたいに細いからビンディ。
ラナは普通だったけど、ダリワルから見たら牛サイズらしく
mothiと呼ばれてた。
ラナは元気?ダリワルは元気?
気になるなー

Indebted company @NNS

こないだ、僕が最初にお世話になった会社の同期が結婚しました。
その結婚報告とお嫁さん紹介の会。みたいなのがSNJKで開催された。
僕の同期は首都圏で6人(だったと思う)でした。
今残ってるのは3人。新宿にいた僕を含む3人は僕を最後にみんな辞めた。
一人は知らないけど、もう一人がこの日結婚報告してくれた彼だ。
彼はとても良い奴で
生まれて初めて好感を持てるA型のやつでした。
彼が仕事を辞めるっていったのは1年目を過ぎた頃。
こういうの向いてないから整備の仕事するわー
って言って惜しまれながら辞めた。
その時、僕は「仕事が向いてる、向いてない。っていうもの」
っていう意識が全くなかったから、ちょっと驚いたりもした。
「仕事って自分で選べるものなんだ」って思ったりもした。
彼はその後、整備の仕事を頑張って、
僕と出会った時から付き合っていた彼女と結婚したみたい。
久しぶりに特に仲の良かった同期4人+先輩後輩が集まって
全部で20人くらいかな?本当に楽しかったです。
会社に残った側の話、離れた側の話。
色々あるんだけど、それぞれがお互いこの時期に会えた事を
なんだか本当にラッキーだと思っていて、今もみんながみんなを気にかけて。
まるで家族みたいな会社に最初の3年過ごせた事を誇りに思ったり。
そんな夜でした。

my favorite town @ roppongi.

最近六本木にハマっています。
毎週末、六本木に行っています。
特に六本木ヒルズ周辺が気持ちいいです。
吉祥寺みたいに休日だからと言って昼間ゴチャゴチャしてないし
美味しい食べ物屋さんはたくさんあるし。
何ていうのか、デザインされた空間というか建物がたくさんあるから
森ビルなんかを例に例えると、その下で、すげーなぁ。
ってただそれだけ。
気分によって展望台に行ったり、六本木ライブラリー行ったり
映画も観ようかなーとか、飽きたらショッピングモールへ。
本当に魅力的な街だと思う。
麻布十番に金持ちが住みたい理由が解る気がした。
そうそう。
押尾○がひともんちゃくあったマンションもみました。
いいマンションだよなー。
とか普通の事思いながら他人事でした。

セロリの香り

昔、セロリなんて大嫌いだったのに。
昨日、家に帰った時に朝弁当作った時に使った
セロリの香りが部屋に充満してました。
なんだかすごくすごく幸せでした。
あ、セロリ好きなんだ。
って事を知りました。
今朝もセロリチャーハンを作りました。
左手指先にはまだセロリの香りがします。
この匂いをふとしたときに嗅いで
小さい幸せを感じてたりするのでした。

2009年11月5日木曜日

mr.children live

さっきj-waveからdome tour決定の声が聞こえてきて
慌ててwebで調べたら今日の11時まで抽選申し込みだった。
なんか運命というか、運を感じて速攻申し込みました。
しかもー運命的にも12/26にライブだったりする。
あれからもうすぐ一年。
色々早いねー。

だから。という事もあってもう絶対抽選でGET出来る気がする。

2009年11月4日水曜日

どうにもならないことを受け入れる

山田ズーニーさんの連載が最近また面白い。
今日で6回目になる
「どうにもならないことを受け入れる」シリーズ。
この第1回目の話がリアルすぎて引きつけられて、水曜が楽しみ。

「戦わず・逃げず・弱らず
 どうにもならないことを受け入れるためには、
 あとはもう、自分の器を広げるしかない」

いや、そうなんだよなー。悔しいけど現実としてあるんだよなー。
と思わず唸ってしまう。

僕はこの3年間、
ズーニーさん、糸井さんに色んな考え方やヒントを頂いた。
その影響が随所で僕を救ってくれてます。

という訳で興味があれば上のリンクから読んでみてくださいね。

amazon

amazonが便利なのはここ数年間、本当に実感してます。
だけど、またひとつ便利な利用方法を先日試してみた。

それはコンビニ受け取り。という方法なんですけど、
これって結構有名なのかなー??
僕は先月くらいにこの存在を知ったんですけど、非常に便利です。
だから皆さんに紹介しちゃいます。

紹介って言っても有名だったら申し訳ないんですが
簡単に言うと、注文の品を自宅じゃなくローソンで受け取れるってこと。
だから24時間OPENしてるローソンに自分の都合の合う時間に行くだけ。
すんげーすんげー便利な仕組み。
僕は一人暮らしだから宅急便とかいつも困るんです。
引き取れないから宅急便にしない。とか考えるくらい困るんです。
再配達の電話も面倒だし。。
だけど、近くにローソンがあるから。
そこで引き取るだけ。
ローソンにあるloppiで番号入力してハイ、おしまい。
すごいねーamazon。

2009年11月3日火曜日

向井さんこんにちわ

今年も行ける事になりましたよ風呂ロック!!
吉祥寺の弁天湯で最近また開催されてた風呂ロック。
2年くらい前の向井さんのも最高に最高でした!
で、今年も僕は行ける!という事でありがとうございます!
本当に嬉しいです。
細川くん、木曜日に会いましょう。

ぶらり六本木。

実家に帰っていた僕は、朝食をガッツリ頂いて
天気もいいから帰って洗濯するんだ。と言い残し実家を出たものの
なんだか洗濯するのも勿体ない。な感覚になりぶらり六本木へ。
何故六本木をチョイスしたのかは今も謎ですが
結果的に行って良かったです。

ABC六本木。
最近、色んな本のジャンルを見るようになった自分に気づく。
昔だったら音楽のコーナーしか用がなかったんだけど
今は料理、スポーツ、雑貨、インテリア、デザイン、写真、アートetc..
沢山のコーナーに目が行くようになりました。
だから本屋さんにいる時間が必然的に長くなっちゃいます
でもワクワクもしてます。

六本木ヒルズ。
外国の方が非常に多かったです。
ヒルズが完成してすぐに来た時はゴチャゴチャしてて苦手だったけど
今はだいぶ落ち着いてます。
なんでだか僕は建物を見てるのが好きです。
ただただ「すごいなー」って大仏を見るような感覚で見てます。
その空間の中にいるのもなんだかとても気持ちがよかったんです。

michael jackson : this is it
ヒルズ内の映画館でやってるから観て行こうと思ったら
すでに3本先まで満席。
次は18時30という事で、このブログ書いてる今でさえ始まってない。。
でもちょっと観たかったなー。

starbucks@hills west
映画も観れないし休憩しようと思ってスタバへ。
ここで手帳を見直したら今年のハイライトを書きたくなり
急遽一年を振り返りました。
色々あったけど、なんかな。といった感じでした。
本当にこれだけか??とかとも思ったし。
これからの事とか、色々考えました。
この時間が今日イチだったと思ってます。

まだ帰るには早いけど腹八分目にしとこう。っていう事で
渋谷まで歩いて行く事に。
んで、井の頭線で吉祥寺まで行き、ブランケットを購入して
無事帰宅したのでした。
僕の部屋はもはや真冬です。
寒いなぁ。。。

night view @ odaiba

結局昨日は思い出話に花を咲かせたりしながら
お台場のzestへと行ったんでした。
あの時、なんであんなにココで何時間もいられたんだろう??
不思議なモノで歳を重ねるとどんどんそういう事が増えていきます。
なんだか少し、それは寂しいな。とも思ったりもします。
せっかくなので、夜景でも見ますか。という事で見た夜景です。

別に夜景くらい。とバカにした気持ちもありましたが、
なんだかしばらく見てて深呼吸なんかしてしまったりして。
終いには「来てよかったなー」とか思ったり。
夜景というのはなんだかキレイです。
冬になったからかな。
すごく光がキレイに見えました。
昨日はそんな夜でした。

2009年11月2日月曜日

急きょ、zest cantinaへ

さっき、雄也(学生の頃から唯一親しい友達)からメールが。
彼はどうやら今日が休みらしい。
ならば我らが青春のzest cantinaへ行こうぞ!
という話になり、いかにも休日らしい展開に!!

僕ら二人は専門学校を卒業した後、お互い彼女がいる訳でもなく
土日休みの僕に雄也が付き合ってくれて
「もしお互いに彼女が出来た時に出かける場所」
をリサーチすべく、約1年間に渡りアホみたいに車を乗り回し、
羽田、成田、東京タワー、浅草、江ノ島、アウトレットetc...
毎週末とにかく遊ぶのでした。
その時の王道コースが「お台場」→zest cantina→大江戸温泉物語。
今考えても贅沢に遊んだなーって思います。

さすがにその時に集中的に会い過ぎて、最近めっきり会ってないけど
昨日、久し振りに遊ぼうぜー。なんて話をしたらこれからランチに発展。
うきゃー!超楽しみです。
何食べようかなー??
あのとき最初に食ったステーキは未だに忘れられない。

good news

素敵なお知らせ。

なんだかんだてんやわんやでごたんぐたんだった
ギャワリの奥様、ソニーが日本に来れないって話。
いろいろあったけど、おととい。ついに決着が着きました。
そう、ソニーがついに日本に住む権利を獲得しました!
ギャワリ本当におめでとう!良かったね。
日本政府も早く認可しろよって思いましたが色々あるんでしょう。

とにかく結果オーライ。改めておめでとう!
記念に2ショットをUP。

いやー、僕もソニーと会えるのが楽しみです。

Re:laxの会

勝手にそんな会を立ち上げましたが
バイトのメンバーで仕事以外の事で
飲み以外のスポーツ的なことしようよ。
という企画があって、ただ、その企画をRe:laxの会としただけの
立ち上げた。というほどのことでもない事なんです。
その第2弾が22日(日)に@高尾山で開催。
今流行りの登山+紅葉で気分はhighになる予定です。

第1弾は何だったの?ということでマラソン大会ですよ。
たった5キロですが、ちゃんとしたイベントです。@皇居です。
今、流行りの皇居ランです。
参加人数は6名のハズが実際は一番盛り上がってた僕と吉原さんだけ。
他の4人は寝坊やら授業やら体調不良やらでヘタレでした(笑)
有楽町で待ち合わせた僕らはいざ!会場の皇居へ。

それより吉原さんのジャージが素敵。
吉原さんは学生の時に陸上部だったらしく。
その頃のジャージが今も着れる奇跡!すごいです。

会場に着いて吉原さんが色々手続きをしてくれてます。

「あのーこの人とこの人とこの人とこの人は棄権です」
的な説明を丁寧にしてくれてます。

だけど、あんまり伝わらなくて、より丁寧にしてくれてます。

まだ走ってもいないのに、もう盾を頂きました。
重い。。いらねぇ。。

けど、せっかくなんで記念に持ち帰りました。

で、準備体操とか色々してあっという間にスタート時間。
スタートしたら、みんなのペースが超早い!!
みんなずっとこのペースなのか??やばいぞ!!
っていうくらい僕にはありえない速さのペース。
即効ペースダウンしてマイペースに走りました。
だんだん気持ち良くなってきてペースもあがり
今までちょっと体験したことのない速さで走ってる自分に気づきました。
でも、ターゲットにしてる10歩くらい前の人と離れたくない一心で
グッっとこらえて走り続けたんでした。

なんとかゴールして、タイムをみたら23分台。
23分ってことは、1キロ4分台ペース!!
その時のnike+の記録はこれ。
2キロ地点でグッっとペースがダウンしてるのは
皇居run最大の難所と僕は思える坂があるんですよ。
歩道は狭くて追い越せないし、坂辛いし。。
そこは本当に辛かったなー。

完走した後、ぜぇーぜぇー言っちゃって。
ゴール地点でもらったポカリを飲み干しました。
あのポカリ。どのビールよりも美味かったです。

後々、吉原さんと合流して記念撮影。


あとあと、順位とタイムが発表されたんですけれど、
1位の人は16分台で走破してました。
バケモノだな。と本気で思いました。
16分ってことは一キロ3分台。。
ずーっとダッシュしてるようなもんです。
すごいなー。
僕はそこまで行かなくてもいいかな。
なんか走る意味が変わってきちゃいそうだし。

そんな訳でまた走ろう!と誓ったんでしたー。

custam my bicycle

突然ですが、僕の乗ってる自転車です。


これは過去の姿です。1年半くらい乗りました。
買った当時は良かったけど、さすがに飽きた。というのもあるし、
サドルはパクられて紛失するし、泥除けは酔っ払いに破壊されて
終いには夜中クタクタになって自転車乗ろうとしたらゲロシャワー浴びてて。
もうボッコボコなんです。
だからこの自転車に愛着がなくなったんです。
もっと速く走りたいし、こんなチャリいらんわ。
という気持ちで半年走っていて、ついに乗りたくない!
なんてとこまで来てしまいました。
でも、僕の欲しい自転車は高いのです。
速いのは高いのです。それは買うには至らないのです。
だから考えに考えたあげく、カスタムしたらいいんじゃないのか?
という結論に至り、この連休を使って実行に移すことにしたんです。

それがこれです。

上のと比較しても、なんだか全然違う自転車になってしまいました。
でも、カスタムしてる時は超超超楽しかったです。
全部で2日かけてカスタムした感想は「最高に気持ちいい」です。
なんか、高校生が原付をカスタムしてる気持ちになりました。
でも、今みるとピンクがすごく目立ちますね。

カスタムした場所
・ハンドルバー
・ハンドル
・ブレーキレバー
・ライト
・サドル
です。

ハンドルバーがなんだか長かったので切りました。
ピストみたいなハンドルのミニベロなんて見たことないから。
なんだか見てて自分でも笑ってしまいますが、でも素敵です。

このハンドルバーを切断するのが結構大変でした。
最初、ダイソーで315円で売ってるパイプカッターを使ったんです。
↑これね。↑
そしたら径が小さくて入らない。。

仕方ないからホームピックへ走り本気の工具を購入。
こんなに本気な工具なのに500円という破格。。すごいなぁ。
なんか僕が強くなった錯覚に陥りました。
道具ってこわいね。

で、ギコギコ夕方に家の前でやってなんとか切断!!

3センチづつ、詰めたのでしたー。

なんかカスタムが本当に楽しかったので、ペダルとかも交換したいです。
チョコチョコ資金ができたらカスタムしていこうかなー。
こういう全部自分でやるってなんか楽しいねー。

もうすぐ27歳。

これまたさっき、雑誌を整理してたらV6の岡田くんのインタビューが。
ここに書かれてるのは丁度「SP」の撮影が終わったときくらい。
確か去年くらいに買ったやつかな?
気になる記事が。

「もう27歳だし、焦ります。最近よく言うけど、
スピルバーグが「ジョーズ」作った歳だから。
まずいなぁ。と思って。何やってんだろうなぁ。って」

えっ!!
スピルバーグってそうなの??
やばいなー。マジでヤバイ。
っていうかスピルバーグすごいな!

手洗いうがいは大事だよ。

昨日、糸井さんが手洗いについて述べてました。
「僕は手を洗う趣味があって、気分転換に手洗いしてたりする」
実は僕も最近そうだったりしてたので驚きました。
手洗うってものすごくリラックスできるんですよ。
ぜひ、お試しあれ。

汚い話なんですけど、僕は本当に手洗いって大嫌いだったんです。
もう面倒くさいし、ハンカチなんて持ってないし。
トイレ行ったって申し訳ないけど手洗いなんてしなかったです。
だって僕の○○は清潔だから。
むしろ手順逆で、トイレ前に手洗うんじゃないの?
じゃないと○○汚れちゃうじゃん。菌が着いたら大変!!
っていつもいつも本気で思ってました。

でもここ3年くらいは違います。
手洗った清潔な手でいるってなんだか心地いいなぁ。とか
洗ってると頭のごちゃごちゃが整理できる。
みたいな感覚があって、思考の切り替えとかに手洗いします。
僕の手は汗っかきなので、一度目の手洗いでは泡立ちが悪く
いつも必ず2回洗います。その泡立ちの違いを観てるのも好き。
さらに。「エアタオル」なる神様級の発明が普及してるじゃない。
あれ、本当に考えた人すごいよ。
今までよくあった「温風」的なやつは、本当にダメ野郎でした。
乾くのに何分手をコネコネしたらいいんですか??
と思ってたし。もっと風くれ風!!
でも、お陰様でたくさんの施設にエアタオルが導入されてるからさ。
ハンカチ持たない。みたいな僕には本当にうれしいんです。
だから益々「手洗いしやすい環境」みたいな事になってますよね。
実際、エアタオルない事に手洗い終わった後に気づいたりすると
「まさか!そんなアホな!」です。
そんなこと言ってないでハンカチ持て!と怒られそうです。

あのー今年に入ってから体調をバンバン崩してて。
これって何??っていうのでいろいろ考えてたんです。
原因はいろいろあるんだろうけど、予防するのに手洗いうがい。
なんて言われててある日、風邪が治ったタイミングで
もう風邪ひきたくない。と思って半信半疑でやってみたんです。
そしたらホレみたことか。本当に風邪をひかなくなったんです。
えー。たまたまじゃないか?と思いつつもしばらく継続してました。
時が過ぎ知らないうちにそんなの忘れてて疎かにし始めました。
そしたらやっぱり風邪を引いた。
あー。そういえば手洗いうがいしてなかったぞー。
なんて思い出してしばらく続けてまた忘れて、風邪引いて。
を10回は繰り返してその果てでインフルエンザになったんです。
こりゃいかん!!と思い、それ以降は手洗いうがいは必ずします。
今のとこ、2か月が経過しましたが、風邪ひいてないです。
本当に手洗いうがいって大切なんだよ。って実感してます。

じゃぁ、具体的にどのタイミングでしてるの?というと
寝起き、人ごみ後、飯前、飯後、仕事後、帰宅後。かなぁ。
手洗いだけだったらもっとしてるかも。
別に潔癖じゃないですよ。
糸井さんの言葉を借りると僕も手洗いが趣味です。

手の洗い方は、会社のトイレに貼ってある「正しい手洗いうがい」
的な紙が貼ってあってその通りやってます。
具体的には??というのがこの動画と全く同じだったので
こちらをどーぞ。

手洗い、うがい。
風邪引きやすい人は騙されたと思って習慣にしてみてくださいね。
僕は今じゃ忘れると「しまったー!!」と本気で焦ります(笑)

寒いなぁ。

今朝はグッっと冷えてます。
あまりに寒いので、前から頭に浮かんでたこと、
「クローゼットの中にあるホットカーペット」をやっと今朝出しました。
なんでこんなに冷えるんだろうってもう11月だもんね。
僕の一番大好きな季節の11~1月がついにやってきました。
毎年、この時期の僕は転換期です。
5月~7月がネガってくる時期だからかわかんないんですが、
この反対側に位置する11~1月は本当に調子良いんです。
新しい事にチャレンジする時期が今年も来たな-。なんて思ってます。

カーペットを出したついでに雑誌の整理をしてたんです。
そしたら深津絵里のインタビューが載った雑誌がポロっと出て来たんです。
目についた文章が二つありました。

「目に見えていることは、見る人がいて初めて現実になるんだけど、
目に見えていることで人間は惑わされるし、
見えているからこそ感じる事の出来ないものがある。
だから目に見えている事は空想でしかない」

・これからやろうとしている芝居に対して監督とのやりとりで
「「僕たちがやろうとしている事は、目で見るとシンプルだけど、
やっていることはすごく複雑。でもそれは簡単に見えなきゃ行けない」
と言われて、だからこそ、私はたくさんの事をやらなくちゃいけないと
思ったんです。それはシンプルなところへ行く為に必要な事だから。
今目に見えているのは、複雑なもののある一つの面でしかない。
何を言ってもいいのかもしれないけれど、
その台詞は複雑さをくぐり抜けた言葉でないと意味がなくて、
シンプルであるというはそいういうことで、そんな言葉やカタチは
目に見えていないモノを目ではなく、心に投影させるに違いない」

昨日、親しい友達と長い事色んな話をしていて、その中で
「卑屈な事をポロって言っちゃう勿体ない人多いよね」という話題になった。
本当にそうなんだよなぁ。その捉え方勿体ないよなぁ。って。
そういう残念な人が多いよね。っていう事を話してました。
そんな話をしてた矢先にこのインタビューを見て
目に見えている空想に騙されて、見えているからこそ感じられないのかな。
だから目に映る事だけを感じて、卑屈な事を考えたりするのかな。
とか思ったりしたんでした。
見えてる物がすべてじゃないぞー。そうだぞー。って
なんだかキレイに聞こえるけど、そういうの大切だぞー。と思ったんでした。

深津さんはやっぱりすごい。素敵です。
これまた親しい友達が最近深津さんブームみたいなので
僕もyoutubeで色々検索したんです。
そしたらやっぱりありました。懐かしいやつ。

このJRのCMは深津さんのが一番印象に残ってるなー。
もうそんな季節だしね。

そうそう、このデヴィアスのCMも。
これが深津さんだったと気づいたのはこの動画を最近見てからです。
このCM見てた時から幼いながら
「大切な人をこんな喜ばせてあげたいなー」
とか今は照れてしまうような事をアホみたいに真剣に考えたりしてた。
それから、この藤井フミヤの曲もすんごい好き。

最近はヤクルトのCMがヤヴァイみたいね。